. 行政書士組織論: 6月 2019

2019/06/29

構造と力4

お世話になっております、塩谷です。まずAmazonで絶賛発売中、「建設業なんちゃらの青い本」で有名な拙著を何もいわずカートに突っ込んでください、後生ですから。



ブログの更新頻度をほんのりあげているのですが、意図的なものです。話したいことが増えたという訳ではなく、さあ次に何しよう、と思っていたタイミングで面白そうなお声がけをいくつかいただき、じゃあやってみようかなと。このブログもその全体の一部です。

2019/06/26

個人の業務効率について物理編

お疲れ様です、塩谷です。

行政書士事務所を組織的に運営することの理論と実践、がこのブログのテーマですが、本稿は直接関係ないものになる可能性が高く、ツール系の話になります。塩谷は主に業務効率化を主戦場にしており、集客とか新分野開拓、ファイナンス、人事考課、業界予測などその他諸々、経営者として持つべき素養のほとんどが片手間、見様見真似、ただし伝聞による、という状況です。悲しいです。

業務効率化についても、自分のステージが変わることで目線が変わり、会社(事業)全体の効率性という視点でスパイラルアップさせていくため、個人の効率性、合理性はあまり関係なくなってくるものです。事業全体として業務が効率化されることを考えるようになるわけで、その中で僕個人の効率が多少犠牲になっても全体がスムーズに動くのであれば、甘受すべきでしょう。近年は組織内の整備をしてきたので、個人の業務効率は踊り場でした。

今年度に入ってから、個人の効率を見直しはじめまして、セッティングしています。本人の備忘として中間報告しておきます。僕は個別のツールというより、どういうワークスタイルに照準を合わせるか、からブレイクダウンしてツールを選んでいきます。合目的性というやつだな、うん。

2019/06/12

税金のことと本のこと

お疲れ様です、塩谷です。4月からの新年度、いかがお過ごしでしょうか。私は固定資産税、自動車税、香港の生命保険年払い、事業税、住民税の確定など、主に税関係の諸々が一気に来る時期で、毎年すっごい憂鬱で不愉快です。財布空っぽになっちゃいますよ(非現金主義なんでいつも本気で空っぽなんですけどね、財布に1円も入っていない中年男性を見たことがあるか、俺はある)。

本日は純然たる告知なのでご容赦ください。40歳を目前にして初の著書を出版させていただく運びとなりまして、明日6月13日から全国書店及びアマゾンをはじめとする各ネット書店などで販売されるようです。